こんにちは。今日も清々しい快晴です。この穏やかな春の気候にピッタリのイベントが開催されます。
高知県との県境にある松野町には、宇和島駅(愛媛県) と 窪川駅(高知県)を結ぶ「JR予土線」という汽車が走っています。
この度、そのJR予土線で「サイクルトレイン」という列車を期間限定(期間中の土曜・日曜・祝日のみ)で運行することとなりました。

サイクルトレインとは・・・?
自転車を解体せずに鉄道車両内に持ち込むことができるサービスです。
自転車を解体することなく列車内に持ち込むことができるという点で、出発地から近くの駅まで自転車で移動し その自転車を持ち込んで列車に乗車し 目的地の近くの駅で下車してすぐに自転車に乗り移動することができるというメリットがあります。
ここ数年、ロードバイクでサイクリングしながら観光スポットを回るという方をたくさん見かけます。
そういった方々にどんどん活用していただいて、サイクリングで足を延ばせる範囲をもっと広げていただけたらと思います。
今回、森の国ライド2013実行委員会では、サイクルトレインの運行に合わせてイベントを開催致します。
そのイベントがこちら、『森の国ライド2013 四万十川サイクルツアー』です。

伊予と土佐がクロスする独特の生活と文化。そこを縫ってトコトコ走るJR予土線のサイクルトレイン。
緑を満喫できる「四万十グリーンライン」と呼ぶにふさわしいサイクリングコースをご用意しました。

先日、スタッフで試走を行いました。

心地よい春の日差しと、熱った体に流れる心地よい冷たさの風。サイクリングには最高の季節です。
目立った危険箇所もなく、安心して走行することが確認できました。

もちろん、ご覧のように沈下橋も渡ります。これぞ四万十サイクリングの醍醐味です!

このイベントに参加を希望される方は事前の申し込み予約が必要です。
参加定員は 先着30名・参加料 無料 。
参加条件は 各自転車をご持参できる方(ママチャリ不可) です。自転車をお持ちでない場合はレンタサイクル(有料)をご用意します。
申し込み先・お問合せは、森の国ライド2013実行委員会 TEL:0895-42-1111 までお願い致します。
申し込み〆切は3月18日(月)必着です。
現在、たくさんの方に申込みいただき空席が少なくなってきております。
お早めのご予約をオススメします。

この機会にぜひ一度 自慢の愛車でサイクリング・のんびりサイクルトレインに揺られながら、美しい四万十川の景観とのどかに拡がる田園風景を 見て 触れて 感じてみてください。
下田
コメントの投稿